レンテック

事業概要

電子計測器・ICT関連機器などのレンタルおよびリース

取り組む社会課題

  • #循環型経済の推進
  • #気候変動/GHG排出削減
  • #廃棄物の適正処理・削減
  • #気候変動/再エネ発電の普及・推進
  • #イノベーション・技術革新促進
  • #労働生産性向上
  • #労働力減少

サステナビリティへの取り組み方針

技術的知見とレンタル機能の提供により、お客さまのサステナビリティ推進に貢献します。

  • 循環型経済、気候変動の緩和、技術革新を促進する商材・サービスの開発を継続します。CO2排出量の可視化クラウドサービスとオリックスグループ内外の削減ソリューションとの連携を検討します。また、GXに向けた新技術研究開発プロジェクトで使用される装置についてレンタル導入の促進を検討します。
  • ESGの観点を取り入れた調達実現に向けて、調達方針を策定・リリースします。仕入先・委託先へのアンケート調査を定期的に実施します。健康・安全、人権などのテーマごとに社内委員会を設置し、サステナビリティ推進のPDCAを実践します。
  • グリーントランスフォーメーション。化石燃料をできるだけ使わず、クリーンなエネルギーを活用していくための変革やその実現に向けた活動のこと。

事業活動と社会課題

目次
  1. レンタル・中古機器販売事業
    • #循環型経済の推進
  2. 3Dプリンター事業
    • #イノベーション・技術革新促進
    • #労働生産性向上
    • #気候変動/GHG排出削減
  3. オリジナル梱包材・物流資材の活用
    • #循環型経済の推進
    • #廃棄物の適正処理・削減
  4. GHG排出量算定・可視化ソリューションの提供
    • #気候変動/GHG排出削減
    • #循環型経済の推進
  5. 風力発電事業に関わる企業向けのレンタル
    • #気候変動/再エネ発電の普及・推進
    • #循環型経済の推進
  6. 効率的な技術センター運営
    • #労働生産性向上
    • #労働力減少

レンタル・中古機器販売事業

  • #循環型経済の推進

オリックス・レンテックでは最新の機器をはじめとした約4万種、約370万台(2025年3月末現在)のレンタル商品ラインアップを有します。レンタルは「必要な時に必要な機器を必要な台数だけ」がコンセプトであり、社会全体で資源の有効利用を推進すべくサービスを展開しています。
レンタルの契約満了もしくは中途解約から発生する戻り品は、動作確認・精度確認を行うなど徹底した品質管理で整備し、次のお客さまにご利用いただいています。一方、中古品としてウェブサイトを通じてリーズナブルな価格で法人、個人のお客さまへ直接販売するほか、中古品販売会社へも定期的なオークション開催を通じて販売しています。再販が難しい機器については、グループ会社のオリックス環境に処理を委託し、オリックス環境にてリサイクルや適正な処分を行います。また、お客さまの保有するパソコン、サーバーなどのICT機器に関する資産買取サービスも実施しています。
このように廃棄物の発生を最小化し循環するレンタル・中古機器販売事業を通じて、サーキュラーエコノミー社会の実現に向け貢献しています。

3Dプリンター事業

  • #イノベーション・技術革新促進
  • #労働生産性向上
  • #気候変動/GHG排出削減

3Dプリンターはものづくりのさまざまな場面で活用が進んでいます。従来の工法と比べて製品開発の期間を大幅に短縮できるほか、従来は物理的に作ることが出来なかった複雑な形状の製品を軽量かつ高強度で製造が可能です。
さらに、複数の部品を一体で造形することで、組み立て工数や溶接箇所の削減につながり、コスト低減と納期短縮を実現します。
オリックス・レンテックでは、自動車や航空・宇宙、医療をはじめ、さまざまな先進分野でのものづくりへの応用が期待される3Dプリンター技術を通じてお客さまの製品開発を支援しています。
法人向けに3Dプリンターの造形受託、導入支援、レンタルを提供しており、定額制の「サブスク3Dプリント」も展開しています。
導入支援では技術者とともに「Tokyo 3D Lab.」で実機を体験できる環境を整え、円滑な導入をサポートします。また、より良い製品をリーズナブルに提供するため、中国Xi’an Bright Laser Technologies Co., Ltd. (以下BLT社)と販売代理店契約を締結しました。BLT社はフランスエアバス社の認証を受けた金属プリンター装置を販売しており、約600台の装置を保有し造形受託にも対応、最大1,500mmサイズの造形が可能です。これによりお客さまの機器選定の幅を広げ、3Dプリンター導入をトータルで支援します。
また、AIを使った無料の3Dプリント試算ツール「3D-FABs」で、開発の迅速化を支援します。

関連リンク

オリジナル梱包材・物流資材の活用

  • #循環型経済の推進
  • #廃棄物の適正処理・削減

オリックス・レンテックでは、レンタル機器を出荷する際の梱包において、緩衝材の使用を最小限にするため、「Mクロス」という独自に開発したキットを使用し、レンタル機器を固定しています。また、梱包箱は、頑丈な設計かつ省資材によって何度も使用できるよう、JIS規格に準拠した落下試験などの耐久テストを経て採用しています。

GHG排出量算定・可視化ソリューションの提供

  • #気候変動/GHG排出削減
  • #循環型経済の推進

オリックス・レンテックでは、企業活動によって排出されたGHG排出量を、国際基準であるGHGプロトコルに基づいて算定・可視化ができるクラウドサービスを提供し、お客さまの算定、開示工数の削減と脱炭素経営の推進に貢献します。

風力発電事業に関わる企業向けのレンタル

  • #気候変動/再エネ発電の普及・推進
  • #循環型経済の推進

オリックス・レンテックでは、再生可能エネルギー分野における事業推進の一助となるべく、風力発電事業者やコンサルティング会社向けに、風力発電装置を設置する際に必要な風向きと風速をレーザーで測定する計測器や周辺機器のレンタルサービスを行っています。

効率的な技術センター運営

  • #労働生産性向上
  • #労働力減少

相模原技術センターは、最先端のロボットストレージシステムを導入し、従来と比べ大幅な保管スペースの削減と即日対応ができるオペレーションを行っています。技術センター内の構内搬送の一部にはAGV(無人搬送機)を使用することにより、作業の効率化と省人化を実現しています。

ページの先頭へ

ページの先頭へ