Interview 07

片山 翼

2021年入社
レンタカー本部 営業第三部 沖縄エリア オリックスレンタカー那覇空港店
工学部卒

Profile

大学進学を機に沖縄へ移住し、土地の魅力や穏やかな人柄に引かれて沖縄に貢献したいという想いを抱くようになる。就職活動でも沖縄に何か還元できる仕事がしたいと考え、重要産業である観光関連の企業を探す。観光に欠かせないレンタカー事業を展開しており、自身も店舗でアルバイトをしていた経験からオリックス自動車へ入社。

自分を一言で表現すると?

“元気ハツラツ笑顔満点”

スキルを自己分析!

オリックス自動車を志望した理由は?

地元の長崎から沖縄の大学へ進学したのですが、4年間過ごすうちにすっかり好きになってしまい、卒業後もここに住み続けたいと思うようになりました。ただ住むのではなく、沖縄に貢献できる仕事がいいなと考えたとき、アルバイトをしていたレンタカーという仕事がまさにそうだと気付きました。沖縄観光にレンタカーは欠かせない存在ですし、直接お客さまと接して役に立てるやりがいもある。専門総合職(レンタカー)という形で県内勤務に限定した働き方を選べたこともあって、安心して入社を決断できました。

現在の業務内容は?

オリックスレンタカーの那覇空港店でバックヤード業務を中心に担当しています。電話対応や契約書の作成、洗車、配送業務やカウンター業務も行うので、レンタカーに関わる店舗業務のほとんどが担当範囲になります。接客業務の特徴としては、外国人のお客さまが多いということ。沖縄という観光目的のお客さまが多い土地柄や、空港店であることも影響して海外からの観光客が多いため、翻訳アプリやトークマニュアルも活用しながらどんな方にも満足していただける対応を心がけています。

この仕事のやりがいは?

やはり、一番の醍醐味はお客さまから直接いただける感謝や労いのお言葉ですね。車を一台貸し出す際もカウンターでの接客業務だけでなく、その裏側では契約周りの事務作業や車の手配などさまざまな業務があるのですが、そうしたすべての苦労が報われる瞬間です。もちろん、ルーティンワークとして仕事をこなすだけではお客さまの期待を越えられず、感謝のお言葉もいただけません。お客さまが少し緊張されているようであれば、少し雑談を挟んで気を休めていただいたり、お子さまがいれば空間にゆとりのある上のクラスの車をご提案したり、お荷物が多ければ車までお持ちしたり。お客さまの状況に合わせて、言葉には出ないニーズまで想像しながら先回りでご提案することを大切にしています。そうすれば、ただ車を借りるだけの体験が心地よいおもてなし体験へと変わる。そして、そんな素敵な気分で始まった旅はきっと、お客さまの大切な思い出になるはず。自分の対応が、人生の大切な一ページになるような想い出を作るという責任とやりがいを感じられる仕事です。

将来やってみたいこと、
会社の未来

オペレーションの効率化に挑戦したいと思っています。実際に、これまではすべてのお客さまに車の使い方を一から十までご説明していましたが、特に若い方であれば操作方法はある程度ご存じの方も多いです。そこで、お客さまにすべてのご説明が必要か確認してみたところ、9割以上の方から「なくてもいいですよ」とのご回答をいただき、対応時間を削減することができました。小さなことではありますが、こうした細かい効率化を積み重ねることで、体験価値が向上していくと思っています。

オリックス自動車のここが魅力

風通しがいいこともあって、お互いに助け合おうという気持ちが強いと感じます。自分から相談しなくても、少し困っていると先輩が「どうしたの?」と声をかけてくれたり、対応に手間取っているとフォローしてくれたり。そうして助けられてきたので、後輩やスタッフが困っていれば、私も自然と声かけやフォローをするようになりました。互いを支え合う好循環があたりまえになることで、誰でも働きやすい環境ができあがっているのは、当社のかけがえのない魅力だと思います。

学生の皆さんへのメッセージ

私は工学部の出身で電気工学などを学んでいたので、自動車は全く専門外の領域でした。それでも、先ほどお話しした助け合う風土に支えられて安心して働けているので、知識や経験への不安を理由に諦めないでほしいです。また、私は観光ニーズのお客さまを対応することが多いですが、レンタカーは観光以外にもビジネスや代車用途など貢献できる範囲が幅広いサービスです。事業としても可能性とやりがいに満ちているので興味を持ってもらえたら嬉しいです。

Oneday Schedule

ある1日のスケジュール

  • 8:45

    出社

  • 8:55

    朝礼

  • 9:00

    メール確認

  • 9:30

    事務作業

  • 10:30

    電話対応

  • 11:00

    カウンター業務

  • 12:30

    ランチ

  • 13:30

    契約書の処理

  • 15:00

    カウンター業務

  • 17:00

    残務処理

  • 18:00

    退社

Off Mode

V・ファーレン長崎の勝利をなんとしても直接この目で見届けたい!

スポーツ観戦が好きで、特にサッカーは配信サイトで試合をチェックするだけでなく、現地へ応援に行くこともあります。推しは地元長崎のサッカーチームであるV・ファーレン長崎。帰省する度にスタジアムまで足を運んでいるのですが、なんと今まで私が現地に行った試合で一度も勝ったことがないんです……。今年こそは現場で勝利を見届けて、周りのファンの方々と喜びを分かち合いたいですね。

Prev Interview Index Next

2026年卒向け

ENTRY・MY PAGE 2026