賛同するイニシアチブ
賛同するイニシアチブ
オリックスグループまたはグループ会社で賛同しているイニシアチブは次の通りです。(2024年3月31日現在)
名称 | 参加・加盟会社(参加・加盟年度) |
---|---|
国連グローバル・コンパクト | オリックスグループ(2014) |
PRI(責任投資原則) | ロベコ(2006)、Boston Partners Global Investors、Transtrend(2018)、Gravis Capital Management(2019)、オリックス生命、オリックス・アセットマネジメント、オリックス不動産投資顧問、ORIX Corporation USA(2022) |
気候関連財務情報開示タスクフォース (TCFD) | ロベコ、オリックス・アセットマネジメント(2019)、 オリックスグループ(2020) |
21世紀金融行動原則 | オリックス、オリックス銀行(2011)、 オリックス・アセットマネジメント(2019) |
日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP) | オリックスグループ(2014) |
関西SDGsプラットフォーム | オリックス・ファシリティーズ、オリックス野球クラブ、 オリックス、オリックス銀行(2019) |
地方創生SDGs官民連携プラットフォーム | オリックス・ファシリティーズ(2019) |
国連グローバル・コンパクト

オリックスグループは、2014年7月、国連グローバル・コンパクトに参加しました。国連グローバル・コンパクトが提唱する「人権」「労働」「環境」「腐敗防止」の4分野10原則を支持し、各分野の活動に取り組んでいます。
関連リンク
気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)

オリックスグループは2020年10月に気候変動がもたらすリスクおよび機会の財務的影響を把握し、開示することを狙いとした提言である気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD:Task Force on Climate-related Financial Disclosures)に賛同しました。TCFD提言に基づく情報開示については以下をご覧ください。
関連リンク
日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)

オリックスグループは2014年7月、持続可能な脱炭素社会への移行(気候変動問題)をビジネスにより解決する民間企業によって設立された日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)に加入しました。JCLPの活動を通じて、政策提言、ビジネス連携などを実施しています。