Works

総合職の仕事

Introduction

多角的な事業を展開するオリックス。総合職としての活躍のフィールドは無限大だ。

総合職の仕事

グループ各社のあらゆる部門で企画・立案し、それらを具現化する基幹業務を担います。
お客さまのニーズを把握し、プランを創造・実行する仕事です。

携わることができる分野

orix 携わることができる分野の図

仕事例

法人向け金融事業・サービス

さまざまな業界・規模の顧客企業に対して、オリックスグループの総力を結集した最適な提案を行います。

法人向け金融事業・サービスの図

主な業務例

  • 全国の営業ネットワークやオリックスグループとの連携により、お客さまの経営課題の解決やESG対応、事業承継といったさまざまなニーズに対して、持続的な成長を支援するソリューションを提案
  • お客さまとの永続的な取引に向けた関係構築
  • お客さまと共同での新規事業や事業提携の検討

不動産関連事業・サービス

不動産開発・賃貸・運営、アセットマネジメントサービス、大型プロジェクトへの共同投資、国内外の投資家向け事業など、
不動産に関する幅広い事業を行っています。

不動産開発・賃貸

  • オフィスビル
  • 商業施設
  • 賃貸マンション
  • 物流施設
  • など

主な業務例

  • 用地の仕入れおよび開発不動産の企画立案を含む、完工までの開発のプロジェクトマネジメント
  • 完工後のテナント誘致、賃貸先開拓、物件管理

施設運営

  • 旅館
  • ホテル
  • 水族館
  • サービスオフィス
  • 研修施設
  • など(自社開発の施設含む)

主な業務例

  • 各施設の特徴に応じた適切な施設運営および経営管理
  • 施設の快適性や利便性の向上など、お客さまにより良い不動産施設を提供するための各種企画立案および推進 など

アセットマネジメント・投資運用

  • オフィスビル
  • 商業施設
  • 物流施設
  • 住宅
  • ホテル
  • など

主な業務例

  • 不動産のマネジメント全般(対象不動産の取得、運営支援、期中管理マネジメント、
    不動産売買など)
  • 国内外の不動産投資家へのIR活動、管理不動産のESGへの各種対応 など

環境エネルギー事業・サービス

環境分野とエネルギー分野があり、エネルギー分野では国内外の再生可能エネルギーの開発、電力小売、省エネルギーサービスを手掛け、エネルギーを「創る」、「届ける」、「管理する」のバリューチェーンを構築しています。

創る再生可能エネルギー

  • 国内外での太陽光発電
  • 風力発電
  • バイオマス発電
  • 地熱発電
  • 水力発電

各種再生可能エネルギー電源について、プロジェクトマネージャーとして事業用地の確保、各種許認可取得、開発関連企業の選定及び交渉・管理、運転開始後の運営管理、モニタリング など

届ける電力供給

電力市場からの電力調達、および自社で発電した電力の管理業務。国内営業とのCo-Workによる法人のお客さまへの電力販売を推進。電力販売先に対する安定供給マネジメント、システム開発、保守などの関連業務 など

管理する
エネルギーマネジメント
(省エネルギーサービス)

お客さまの工場や建物内の設備の更新・設置時に、省エネルギー化・省CO2化を実現させるための改善提案および設備導入のリース支援。省エネルギー化に伴う関連補助金の共同申請業務 など

事業投資・コンセッション事業

高い技術やサービスを持つ国内外の有望企業への成長支援を目的とした事業投資を行っています。
また、国や行政が所有するインフラを、民間企業が開発・運営するコンセッション事業も展開しています。

事業投資

  • ヘルスケア
  • BPO
  • IT・情報サービス
  • 物流・レンタル
  • 酪農
  • など

事業投資の流れ

オリックス株式会社の事業投資の流れの図

コンセッション事業

  • 関西国際空港
  • 大阪国際空港
  • 神戸空港
  • 浜松市公共下水道終末処理場
  • 宮城県上工下水道
  • 等々力緑地
  • など

コンセッション事業の流れ

オリックス株式会社のコンセッション事業の流れの図

輸送機器・海外事業・サービス

ファイナンスや事業開発、航空機、船舶などを取り扱い、各国のニーズに応じたさまざまな事業を展開しています。

海外現地法人

欧米:ファイナンス事業、不動産事業、プライベートエクイティ投資、アセットマネジメントサービス事業、資産運用 など
アジア・豪州:金融サービス事業、プライベートエクイティ投資 など

輸送機器事業

国内外の航空会社・海運会社への航空機・船舶のリース、再リース・売買の仲介手続き、機体の整備状況のモニタリングといったアセットマネジメント、船主向けの船舶ファイナンスのアレンジ、国内のお客さま向けの投資アレンジ など

コーポレート部門

それぞれの部門の専門性を生かし、会社経営の根幹を支える重要な役割を担っています。

グループ人事部・グループ総務部

企業経営を「人」および「職場環境」などの観点から支える各種業務の立案、計画、実行など。採用、社員研修、人事異動や報酬などの制度設計、社内環境整備、災害リスクなどの危機管理対応、株主総会の運営などの幅広い業務 など

経営計画部・グループ経理部・財務部 など

企業経営を「資金」および「数字をベースとした経営情報の提供」により支えるための各種業務の立案、計画、実行など。資金調達、会計および決算業務、国内外の投資家に向けたIR業務、経営計画の策定などの幅広い業務 など

他にも、専門的なノウハウや知識により会社経営をサポートする業務を担当します。