社員⼀⼈⼀⼈が個々の能⼒を最⼤限に発揮しつづけ、
持続的な成⻑を実現できる職場へ。
オリックスでは、果敢に挑戦する社員にチャンスを提供し、能⼒と専⾨性を伸ばしながら活躍できる職場づくりに取り組んでいます。それぞれの役職や職務に応じた研修をはじめ、戦略的なグローバル⼈材の育成にも⼒を注いでいます。
社員が⾃発的に⾃⼰のキャリアを考えるだけではなく、会社がその育成に責任を持つこと、そして⾃⼰啓発を⽀援する制度を整備することも重要と考えています。
人材開発・研修制度
オリックスでは、社員の個性を生かしながら、それぞれの成長をサポートできるよう研修制度を整えています。
入社前研修から始まり、年代別に実施する階層別研修をベースとし、グローバル人材を目指すプログラムや、
各社員が必要に応じて専門知識を学ぶ選択型研修などを通じ、キャリア形成に必要なスキルや知識を習得できるよう支援しています。

-
階層別研修
新入社員研修に始まり、若手フォローアップ研修、3年次研修、新任主任研修などの階層別研修を行っています。それぞれの時点での経験を振り返るとともに、今後のビジョンを描いてもらうことを目的としています。
-
グローバル⼈材育成プログラム
/海外派遣研修英語の語学⼒のみならず、ネゴシエーションやプレゼンテーションなどのグローバルコミュニケーションスキル、グローバルビジネスマインドなどを習得し、グローバルで活躍できる⼈材の素地を⾝につけることを⽬的としたプログラムです。また、海外の大学やビジネススクールプログラム、現地法人でのOJTなどへ派遣する研修も行っています。
その他の研修制度
選択型研修プログラム
加速するビジネス環境の変化に適応し、一人一人が自律的にキャリアを切り開くことを支援するため、社員自らが受講講座を選択し、スキルアップができる選択型研修を実施しています。
自己研鑽支援プログラム
自分自身の業務に必要なスキル、知識を習得するために主体的に努力する社員を支援します。大学院への通学費の補助や会社が認めた資格を取得した場合に一時金を支給します。
自分磨き制度
社員に対して年間一定金額の福利厚生ポイントが付与され、資格取得や語学学習などの自己研鑽、スポーツジム利用などの健康増進、育児・介護関連サービスの利用による家庭と仕事の両立支援などを一人一人が自由に選ぶことができます。
オンライン学習プラットフォーム
社員のさらなる活躍や⾃ら望むキャリア実現をサポートするために、時間や場所・⾔語にとらわれずに公平に学べる学習プラットフォームを導⼊しています。
社内講師講座
各部⾨の事業に精通した社員が講師となり、オリックスの事業成⻑を実現してきたノウハウ・スキル・カルチャーなどのオリックスらしさを伝承し、次世代の⼈材育成に活かしています。