オリックスグループについて
-
設立
1964年
新しい金融手法「リース」を普及させるため、3商社、5銀行により、オリエント・リース株式会社を設立。
-
株主資本
3,941,466百万円
プライム市場上場
※2024年3月末現在
-
従業員数
33,807名
※2024年3月末現在
-
従業員数(オリックス単体)
2,929名
※2024年3月末現在
-
海外拠点
世界 約30カ国・地域
※2024年3月末現在
-
当期純利益
3,461億円
※2024年3月末現在
ワークライフバランス
(オリックス株式会社)
-
平均勤続年数(男性)
17.6年
※2024年3月末時点
-
平均勤続年数(女性)
18.6年
※2024年3月末時点
-
週休
完全週休二日制(土日)
-
リフレッシュ休暇取得率
93.7%
※2024年3月末時点
-
平均有休取得日数
15.19日
※2024年3月末現在
-
定時
9:00~17:00
-
女性の産休・育休取得率
109.5%
※育児休職取得:前年度に出産した社員の数に対する、前年度に育児休職を取得した社員の数の割合。取得者には前年以前に子が生まれたが当該年度には取得せずに、前年に新たに取得した人数が含まれるため、取得率が100%を超えることがある。
※2024年3月末現在
-
男性の育休取得率
(育児特別休暇含む)96.23%
※2024年3月末現在
-
育休後の復職率
98.15%
※2024年3月末現在
-
月の平均残業時間
26.3時間
※2024年3月末現在
-
男女比
男性55.4%
女性44.6%
※2024年3月末現在
女性の働く環境
(オリックス株式会社)
-
ワーキングマザー率
48.05%
※2024年3月末時点
-
女性管理職比率
31.75%
※2024年3月末時点
外部からの評価
(オリックス株式会社)
-
経済産業省・東京証券取引所「なでしこ銘柄」選定(2025年3月)
2025年3月24日、オリックスは「なでしこ銘柄」に選ばれました。「なでしこ銘柄」は、全上場企業約3,900社の中から、女性活躍推進に積極的に取り組む企業を経済産業省と東京証券取引所が共同で選定しています。
-
経済産業省・日本健康会議「健康経営優良法人2025」認定(2025年3月)
2025年3月10日、オリックスは「健康経営優良法人2025」の「大規模法人部門」に選ばれました。「健康経営優良法人」は、従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる企業が認定を受けます。2017年に初めて実施され、オリックスは9年連続で「健康経営優良法人(大規模法人部門)」に認定されました。
-
経済産業省「新・ダイバーシティ経営企業100選」選定(2020年3月)
2020年3月16日、オリックスは「新・ダイバーシティ経営企業100選」に選ばれました。「新・ダイバーシティ経営企業100選」は、多様な人材を活用して成果を挙げ、ダイバーシティ推進を経営に結びつけている企業が選定を受けます。
-
厚生労働省「えるぼし」認定取得
2019年5月27日、オリックスは女性活躍推進法に基づく認定「えるぼし」の3つ星(3段階目)を取得し、毎年継続しています。「えるぼし」は女性の活躍推進に関する取り組みの実施状況が優良な企業が認定され、3つ星は「採用」「継続就業」「労働時間」「管理職比率」「多様なキャリアコース」の5つの基準をすべて満たしている企業が選ばれます。