ニュースリリース
五・七・五でよむ、仕事と子育て!大賞は賞金20万円と副賞(宿泊券)
第1回「オリックス 働くパパママ川柳」募集開始
募集期間:2017年1月20日(金)~2月20日(月)まで
2017年01月20日
オリックスグループは、働きながら子育てに奮闘するパパとママの日常をテーマとする公募川柳「オリックス 働くパパママ川柳」(主催:オリックスグループ、後援:朝日新聞社)を本日2017年1月20日から2月20日まで募集しますので、お知らせします。
オリックスグループは、2004年より、国内有数の規模を誇る公募川柳コンテスト「オリックスマネー川柳」を全12回にわたり実施してきました(2016年発表回をもって終了)。「お金」をテーマに12年間で寄せられた作品は115万句以上にもなり、応募作品に用いられたキーワードからの世相分析が話題を呼びました。
「オリックスマネー川柳」開始当初から、オリックスグループの事業領域はより広範におよび、「金融」以外の事業・サービスが拡大していく中で、公募川柳のテーマを「お金」から変更し、新たに「オリックス 働くパパママ川柳」として募集を開始することにしました。
オリックスグループは、職場や家族などの理解と協力を得ながら仕事と子育てを両立しているパパとママを応援する企業として、本企画を通じて、多くの人が子どもを育てながらいきいきと働き続けられる社会の実現を呼びかけてまいります。
「オリックス 働くパパママ川柳」にぜひご応募ください。

<「オリックス 働くパパママ川柳」応募概要>
働きながらの子育ては、パパもママも朝から晩までフル稼働。慌ただしい毎日だからこそ生まれる感謝の気持ちや、笑いのネタ、ちょっとグチってみたいことを17音の川柳で自由に表現してください。既婚未婚は問いません。1回につき3句まで、期間中は何度でもご応募可能です。
~例えばこんな一句~
妻帰宅 家事タイムロス ごまかせず
折半で 新居のローン がんばろ~ん
ツワリより ハードな保活 先まわり
我が子より 部下より夫 育たない
◆応募方法
郵便はがきまたはインターネット(パソコン・スマートフォン)のいずれかでご応募ください。
〈はがき〉郵便番号、住所、氏名、雅号(ペンネーム)、性別、生年月日、職業、e-mailアドレス、電話番号を明記のうえ、1枚のはがきに川柳(3句まで)を書いて、以下の宛て先までお送りください。
〒104-8665 東京・晴海郵便局私書箱303号 |
〈インターネット〉「オリックス 働くパパママ川柳」パソコン・スマートフォンサイト
http://t.asahi.com/os2017
※上記以外の方法でご応募いただくことはできません。
◆締め切り
2017年2月20日(月)必着(インターネットは24:00まで)
◆表彰
・大賞(1句) 賞金20万円
副賞:「1泊2食付き宿泊券」(1組2名さま分)
※以下のオリックスグループが運営する4施設から1施設をご選択ください。現地までの往復交通費は、受賞者さまのご負担となります。
・御宿 東鳳(福島県会津若松市)http://www.onyado-toho.co.jp/
・ホテル ミクラス(静岡県熱海市)http://www.micuras.jp/
・ホテル ユニバーサル ポート(大阪府大阪市)http://www.hoteluniversalport.jp/
・別府 杉乃井ホテル(大分県別府市)http://www.suginoi-hotel.com/




・パパ目線賞(3句)シャープ ヘルシオ ホットクック
・ママ目線賞(3句)アイロボット ルンバ680
・優秀賞(10句)賞金1万円
◆選考
「オリックス 働くパパママ川柳」運営事務局
〈特別審査員〉
尾藤一泉(川柳公論社 主宰)
浜田敬子(朝日新聞社プロデューサー)
蛯原英里(日本チャイルドボディケア協会代表)
◆発表
2017年4月中旬(予定)
「オリックス 働くパパママ川柳」ウェブサイト、朝日新聞広告紙面ほか
※個人情報の取り扱い、注意事項については「オリックス 働くパパママ川柳コンテスト」ウェブサイトをご覧ください。
お問い合わせ先
オリックス株式会社 グループ広報部 中村・高橋 TEL : 03-3435-3167
<「オリックス 働くパパママ川柳」ウェブサイト>
http://t.asahi.com/os2017
- このリリースのPDF版を見る
- PDF版
[405KB]
- PDF版