危険をすかさず検知するAIドラレコ nauto 危険をすかさず検知するAIドラレコ nauto
  • リアルタイム
    アラート
  • 進化するAI
  • シンプルで
    直感的なウェブ画面
  • トータル
    サポート

交通事故は“人災”です。
運転中のスマートフォン操作や
飲食などによる
わき見運転が繰り返し行われています。

わき見運転の回数 2.8回/時間 ※1 Nauto Japan調べ わき見運転による事故 5倍 ※2 警察庁公表数字より。法令違反別交通事故件数(2019年)信号無視の11,652件に対しわき見運転は52,796件で5倍。

実際に
社用車を利用する企業では、
下記のような声が上がっています。

安全運転指導や対策に十分な時間が割けない
運転中のスマートフォン利用を禁止しているが、実態が分からない
社用車の事故が減らない
ドライブレコーダーを活用できていない

事故対策や安全運転指導を目的に
ドライブレコーダーを導入する企業が
増えていますが、
運用が課題となっています。

法人向けのドライブレコーダーは大ブーム
ドライブレクーダーの運用は手間が多い
多くの企業で負担が増えた
  • ※3. JEITA「ドライブレコーダー統計出荷実績」
  • ※4. 公益社団法人全日本トラック協会
    「平成26年度ドライブ レコーダの導入効果に関する調査報告書

Nauto アウト/インカメラ一体型

AIを搭載したドライブレコーダー「ナウト」は、
わき見運転などの危険をすかさず検知し、
リアルタイムでアラートを鳴らし
事故を未然に防止。

また、シンプルなウェブ画面上で
指導が必要な高リスク行動だけを
確認できるので、
効率的に的確な安全運転指導が可能となります。

Nautoの検知からサポートの流れ Nautoの検知からサポートの流れ

事故対策や
安全運転指導のお悩みは
「ナウト」ですべて解決します。

わき見運転
(スマホ・居眠りなど)
あおり運転
(車間距離不保持)
携帯電話保持
シートベルト
未装着
喫煙
衝撃 (事故)
ニアミス
急ブレーキ
急加速
急ハンドル
顔認証で
ドライバー特定

シンプルで直感的に使いやすい
ウェブ画面で指導しやすく、
管理業務の負荷を軽減。

画面イメージ 画面イメージ
画像はイメージです

進化し続けるナウトの「AI」

2~3カ月に1度の頻度でアルゴリズムを更新して精度を向上。
また、新機能を続々追加することで、導入時だけでなく導入後も高いパフォーマンスを提供します。

画像はイメージです
インカメラ
ナウトはドライブレコーダーにAIを内蔵。目線・顔の向きなどからリアルタイムにわき見や居眠り、携帯電話の使用を独自のアルゴリズムで検出し、リアルタイムでアラートを鳴らします。
さらに サーバ側にもAIを内蔵することで誤検知を減らし、高精度の情報提供を実現。
アウトカメラ
路面状況をAIがモニタリングし、段差などでの誤検知を排除。
また、前方車両との車間時間を計測することで、あおり運転(車間距離不保持)を検知し、リアルタイムでアラートを鳴らします。

Nauto, Inc. のCEO兼創設者であるステファンヘックは、ニューロサイエンス(脳科学)の研究で博士号を取得するなどAIの知見のみならず、人間行動への飽くなき探求心をもっており、その探求心こそが、ナウトの開発につながりました。

導入企業さまの声

事故削減効果35.5%の実績も

ナウトを導入いただいた企業さまへのインタビュー
をナウト公式ページで公開中。

導入までの流れ

取り付け台数によって前後いたします

ご利用開始までの流れ ご利用開始までの流れ

オリックス自動車が、
自動車リースで培った
ノウハウを生かした全国ネットワークで、
車載機の設置から運用まで
トータルサポートします。

工具

車載機設置

車載機設置の取り付け・取り外しは専門業者が訪問して行います(全国対応)。

運用

運用開始時

導入スケジュール管理・初期運用をサポートします。

オペレーター

運用開始後

運用開始後には担当コンサルタントおよびヘルプデスクがフォローします。

ページの先頭へ