ニュースリリース
長崎ビジネスセンターが「長崎市男女イキイキ企業」に認定
~“長崎で一番笑顔になれるオフィス”を目指して、働きやすさを支援~
2021年12月21日
オリックス生命保険株式会社(本社:東京都千代田区、社長:片岡一則)は、このたび、長崎ビジネスセンターが「令和3年度長崎市男女イキイキ企業」に認定されましたのでお知らせします。
「長崎市男女イキイキ企業」は、性別に関係なく活躍できる職場づくりや、ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)の推進、出産や育児に配慮した制度など、誰もが働きやすい環境作りを実践している長崎市内の事業所を表彰するものです。
長崎ビジネスセンターは、コールセンター業務や保険金の支払業務などの本社機能の一部を担い、約400名が勤務しています。その中でも、コールセンター部門の女性管理職(リーダー職以上)の割合が8割を超えるなど、男女問わず能力を十分に発揮し活躍していることが評価されました。また、有給休暇とは別に、連続5 日間の特別休暇を毎年取得可能な「リフレッシュ休暇取得推進制度」や、年間一定金額の福利厚生ポイントが付与され、自己研鑽、健康増進などに活用できる「自分磨き制度」など、働く社員のワーク・ライフ・バランスを支援する取組みなども評価されました。
当社は、今後も社内の環境を整備し、全ての社員が働きやすい職場づくりに努め、会社の持続的成長を実現してまいります。
【長崎市長からの評価コメント】
このたび、誰もが働きやすい職場環境づくりを実践されていることなどから、長崎市男女イキイキ企業表彰に決定いたしました。
オリックス生命保険株式会社様は、2016年に長崎市に立地いただき、本社機能の一部を担う重要拠点として、当初計画から200名の増員を行うなど、本市の経済、雇用の創出において大変ご貢献をいただいております。
また、「長崎で一番笑顔になれるオフィス」をコンセプトとした、オフィス環境の整備やリフレッシュ休暇取得推進制度などの様々な取り組みは、社員の皆さんのワーク・ライフ・バランスの向上に大きく寄与していることと思います。
今後も、UIターンも含め長崎で働く方の大きな選択肢として、ますますのご発展をご祈念いたします。
【当社長崎ビジネスセンター長 榎本祐二のコメント】
このたびは、「長崎市男女イキイキ企業」に認定いただき、心より御礼申し上げます。
長崎ビジネスセンターは、大規模災害発生時でも安定してサービスを提供できる体制を構築するため、本社機能を担う地方初の拠点として2016年に長崎市に開設しました。
長崎ビジネスセンターで働く社員は、地元長崎で働き活躍したいと考え入社する方が多く、まじめに目標に取組み、努力を惜しまない方がたくさんいます。「人財」に恵まれた素晴らしい地域である長崎で、“一番笑顔になれるオフィス”を目指し、今日まで社員一人ひとりがイキイキと落ち着いて仕事ができる環境を整えてきてまいりました。今後も引き続き、年齢や経験にかかわらず社員の成長を後押しし、どんなときでもお客さまに変わらぬサービスを提供できるよう努めてまいりたいと思います。
リフレッシュ休暇 取得推進制度※ |
有給休暇とは別に、連続5日間の特別休暇を毎年取得可能。同休暇と年間の有給休暇5日以上の取得を条件に5万円の奨励金を支給。 |
---|---|
自分磨き制度 | 社員に対して年間一定金額の福利厚生ポイントが付与され、資格取得や語学学習などの自己研鑽、スポーツジム利用などの健康増進、育児・介護関連サービスの利用による家庭と仕事の両立支援などを一人ひとりが自由に選択できる。 |
配偶者転勤休職制度 | 配偶者転勤により、転居先でのエリア変更による就業が困難な場合、最大5年間の休職を認める。 |
カムバック再雇用制度 | 退職者が退職時の理由を問わず(転職による退職も可)、再入社したい旨を応募できる制度。再雇用時の職種・等級は退職時と同等以上を保証。 |
※「リフレッシュ休暇取得推進制度」については、オリックスグループの制度と一部内容が異なります。
お問い合わせ先
経営企画部広報チーム 高原・林・岩井 TEL: 03-4212-4034
- このリリースのPDF版を見る
- PDF版
[437KB]
- PDF版