ニュースリリース
2020年秋開業予定の新築温泉旅館
名称を「箱根・強羅 佳ら久」に決定
~公式ウェブサイトを本日より公開~
2019年12月11日
オリックス不動産株式会社(本社:東京都港区、社長:高橋 豊典)は、このたび、神奈川県箱根町強羅で建設を進めている温泉旅館の名称を「箱根・強羅 佳ら久(はこね・ごうら からく)」に決定しましたのでお知らせします。本日より、公式ウェブサイト(https://www.gora-karaku.jp/)を公開しました。
名称の「箱根・強羅 佳ら久」は、自然・歴史・文化が豊かな箱根・強羅で、「めでたいこと、佳きことが、久しく続くように」という思いを込めて名付けました。シンボルマークは、長寿の象徴として縁起が良いとされる亀をモチーフにした日本の伝統的な文様「亀甲紋(きっこうもん)」をアレンジしました。日本の伝統や文化を大切にしながら、快適な機能性も兼ね備え、新しい滞在の仕方をご提案できる施設を目指します。
全客室に備えた温泉露天風呂に加え、3種類の貸切風呂、最上階には2種類の大浴場をご用意し、強羅屈指の眺望をお楽しみいただけます。2つのレストランのほか、水が流れるテラスで箱根・強羅の風情を体感し、趣のあるラウンジやスパでゆったりとした時間をお過ごしいただけるなど、充実した館内施設です。
本施設は、オリックス不動産の旅館・ホテル運営の事業ブランド「ORIX HOTELS & RESORTS」の温泉旅館として、2020年秋の開業を目指しています。公式ウェブサイトでは、今後、箱根・強羅の魅力のほか、外観やロビー、露天風呂付きの客室などの施設の概要、レストランのコンセプトなど、「箱根・強羅 佳ら久」の魅力を随時公開してまいります。
1.施設コンセプト
おもてなしの心、四季折々の箱根・強羅の風情を感じられる温泉旅館ならではのしつらえなど日本の古き良きものを大切にしながら、現代の旅のスタイルに合わせた新しい滞在の体験をご提供します。温泉を軸としつつ館内のさまざまな場所でお客さまが思い思いのくつろぎの時間を過ごせるよう、程良い距離感を大切にした、お客さまひとりひとりに合わせたオーダーメイドのおもてなしを「箱根・強羅 佳ら久」は目指します。
2.施設名称、シンボルマーク
「箱根・強羅 佳ら久」(はこね・ごうら からく)
自然・歴史・文化が豊かな箱根・強羅で、めでたいこと、佳きことが、久しく続くように。日本の伝統を大切にしながら、新しい滞在の仕方をご提案していく温泉旅館でありたいという思いを込めました。
シンボルマークは、長寿の象徴として知られ、縁起が良いとされる亀をモチーフにした日本の伝統的な文様「亀甲紋(きっこうもん)」をアレンジしました。中心から小さな亀甲が六方に広がるデザインで、「佳きことが、久しく続く」イメージを表現しています。
所在地 | 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-8他 |
---|---|
敷地面積 | 7,200.43m2 |
延床面積 | 10,252.34m2 |
棟数 | 4棟 地上3階地下2階が2棟、地上2階地下1階が1棟、地上4階地下1階が1棟 |
客室数 | 70室 |
設計 | 株式会社入江三宅設計事務所 |
施工 | 株式会社フジタ |
着工 | 2017年6月 |
開業 | 2020年秋予定 |
URL | https://www.gora-karaku.jp/![]() |
4.ブランド「ORIX HOTELS & RESORTS」概要
オリックス不動産株式会社が運営する宿泊施設のうち国内12施設を対象とした旅館・ホテル運営の事業ブランドです。
ブランドのコンセプトは、「また行きたい、と思っていただける場所。」お客さまのさまざまなご要望やときにはお客さま自身も気づかないニーズに対して新鮮なご提案のできる存在でありたいと考えています。https://www.orixhotelsandresorts.com/
(1)宿泊施設一覧

(2)事業ブランドにおけるカテゴリー概要
「ORIX HOTELS & RESORTS」のブランドは、4つのカテゴリーで展開します。ご年齢や同行者、旅の目的や仕方などさまざまな利用シーンにあった旅のご提案ができるブランドを目指します。
【ブランドカテゴリー】

お問い合わせ先
オリックス株式会社 グループ広報部 山本・奥田・亀田 TEL:03-3435-3167
- このリリースのPDF版を見る
- PDF版
[585KB]
- PDF版