ニュースリリース
山口県美祢市で最大出力56.4MWのメガソーラー建設に着手
2018年09月13日
オリックス株式会社(本社:東京都港区、社長:井上 亮)は、このたび、山口県美祢(みね)市で、最大出力56.4MW(56,422kW)の大規模太陽光発電所(メガソーラー)「OR山口美祢ソーラー発電所」の建設に着手しましたのでお知らせします。本件は、当社が開発・運営するメガソーラーの中で最大規模の発電所です。
本発電所は、山口県美祢市西厚保町で、美祢環境振興株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:木下 繁貴)が所有する約116haの土地を活用し、2021年10月に運転を開始する予定です。
■事業概要
発電所名 | OR山口美祢ソーラー発電所 |
---|---|
所在地 | 山口県美祢市西厚保町本郷字上セリ田909番地 他 |
出力規模(モジュール容量) | 56,422 kW(予定) |
事業用地面積 | 約116 ha(東京ドーム約25個分) |
パネル枚数 | 205,172枚(予定) |
年間予想発電量 | 64,880,264 kWh(予定) 一般家庭約18,000世帯分の年間消費電力に相当* |
施工会社 | 戸田建設株式会社、東芝プラントシステム株式会社 |
運転開始時期 | 2021年10月(予定) |
* 1世帯当たり3,600kWh/年で算出。出典:電気事業連合会「電力事情について」
オリックスは、太陽光、地熱、風力、バイオマスなどの再生可能エネルギーによる発電事業を積極的に展開しています。中でも、遊休地を活用した大規模太陽光発電(メガソーラー)事業においては最大出力837MW、工場や倉庫などの屋根を活用した屋根設置型太陽光発電事業においては最大出力159MW、合計約1,000MWの発電所の開発を手掛けています(数字は2018年3月末現在)。このほか、電力小売事業やESCOなどの省エネルギーサービスの提供など、幅広い領域で環境エネルギー事業を展開しており、今後も社会に新しい付加価値を創造してまいります。
■「OR山口美祢ソーラー発電所」(完成イメージ)

お問い合わせ先
グループ広報部 奥田・金岡 TEL:03-3435-3167
- このリリースのPDF版を見る
- PDF版
[228KB]
- PDF版