ニュースリリース
関西国際空港でスーツケースのリユースサービスを開始
~無料引き取りで、資源の有効活用と放置スーツケース削減を推進~
2018年08月01日
オリックス環境株式会社(本社:東京都港区、社長:大野 敏彦)は、関西エアポート株式会社(本社:大阪府泉佐野市、社長:山谷 佳之)、株式会社JALエービーシー(本社:東京都中央区、社長:黒瀬 久敏)、コウノイケエアポートサービス株式会社(本社:東京都大田区、社長:伊丹 善彦)と共同で、関西国際空港(KIX)をご利用のお客さまから不用なスーツケースを無料で引き取るリユースサービスを、8月6日(月)より開始しますのでお知らせします。

関西国際空港第1ターミナルビル4階の国際線出発フロアの手荷物一時預かりカウンターで、スーツケースを引き取ります。集められたスーツケースは、オリックス環境が検品し再利用可能なものを選別し、リユースします。
空港内で放置されるスーツケースの数は増加傾向にあり、空港警備・保安の観点や、資源の有効活用の観点から、対策が喫緊の課題となっていました。今後、関西エアポートが、多言語での案内ポスターの設置やSNS(会員制交流サイト)での情報発信などを行い、お客さまへの周知を進めます。
オリックス環境は今後も、お客さまの多様なニーズにお応えし、資源の有効利用をはじめとする社会課題の解決に貢献してまいります。
■サービス概要
サービス名称 | スーツケースのリユースサービス |
---|---|
サービス開始日 | 2018年8月6日(月) |
サービス料 | 無料(航空旅券・パスポートの提示と所有権放棄の同意書に署名が必要です) |
運営会社 | オリックス環境株式会社 株式会社JALエービーシー、コウノイケエアポートサービス株式会社 |
受付時間 | 株式会社JALエービーシー 6:30~22:30 関西エアポートバゲージサービス(KABS)7:00~21:00 |
受付場所 | 第1ターミナルビル4階国際線出発フロア JALエービーシー手荷物一時預かりカウンター 関西エアポートバゲージサービス(KABS)手荷物一時預かりカウンター |
■オリックス環境 会社概要
オリックス環境は、オリックスグループの環境専門部門として1998年に設立され、オリックスグループのリース終了物件の管理業務や廃棄物処理のコーディネートおよびコンサルティング業務を行ってきました。これまでに培ったノウハウと、日本全国で構築した独自のネットワークを生かし、現在では不用物の回収やリユース・リサイクル・適正処理のサービスをワンストップでご提供しています。
今後も、循環型社会の形成支援を核とし、お客さまの環境経営に貢献するサービスのご提供に努めてまいります。
お問い合わせ先
オリックス株式会社 グループ広報部 奥田・金岡 TEL:03-3435-3167
- このリリースのPDF版を見る
- PDF版
[201KB]
- PDF版