ニュースリリース
地域交流×最新テクノロジーの有料老人ホーム
「グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-」
2016年6月1日(水)オープン予定
2016年02月25日
オリックス・リビング株式会社(本社:東京都港区、社長:森川 悦明、以下「オリックス・リビング」)は、2016年6月1日(水)にシリーズ25棟目となる有料老人ホーム「グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-」(以下、「グッドタイム リビング 流山 弐番舘」)をオープンいたします。これにより、当社の運営する有料老人ホームは、合計25棟、2,129室となります。
「グッドタイム リビング 流山 弐番舘」は、「都心から一番近い森のまち」流山市に立地し、商業施設や公共施設がそろう利便性と緑豊かな自然が調和する「流山おおたかの森」に位置します。最寄りのつくばエクスプレス、東武野田線(東武アーバンパークライン)「流山おおたかの森」駅南出口より徒歩約8分(約620m) と、ご家族の訪問や外出に便利な環境です。
オリックス・リビングでは、 "高齢者のための新しいかたちの住まい"の創造を目指して2007年に「グッドタイム リビング 流山 壱番舘 -おおたかの森-」を開業し、今では多くのご入居者が安心と賑わいの暮らしを楽しんでおられます。
「グッドタイム リビング 流山 弐番舘」では、この間にご要望をいただいた様々なライフスタイルにお応えするために、お一人様用居室標準タイプを中心にしつつ、お一人様用ラージタイプ、お二人様用居室を加え、計3タイプの居室をご用意しました。
最大の特徴は、当社が今日までメーカーと共同開発を進めてきた最新テクノロジーを利用したロボット介護機器やICT機器の本格的導入です。入居者の動作(離床など)をセンサーで自動検知し、転倒や転落などの事故を未然に防ぐ「見守りセンサー」や、ご入居者に負担をかけずにベッドからトイレへの直接移動を可能にした「壁収納型リフト」等を整備し、どのようなお身体の状態であっても、どのようなお身体の状態になられても暮らし続けられる住まいを実現しようとしています。
駅から「流山おおたかの森駅南口公園」を介して臨むアプローチには、季節を彩る木々と花々を植え込み、邸宅を思わせる風格を持たせました。ご入居者はもとより、ご家族、そして地域の方々にも親しんでいただける庭の中心に配置した瀟洒な雰囲気を漂わせる"はなれ"「木洩れ日サロン」では、爽やかな季節には風を感じ、木枯らし吹く季節には室内の薪ストーブが心から暖めてくれるなど、四季折々を楽しんでいただけます。ゆとりの空間「木洩れ日サロン」は、地域の方々と交流の場としても活用していく予定です。
館内の内装は"大正ロマン"をコンセプトとしてデザインされ、木肌のぬくもりを感じる障子を用いるなど、どこか懐かしい雰囲気がご入居者の暮らしを演出します。
オリックス・リビングは、今後もご入居者、ご家族の心を支え、本当に求められているのに今までに提供されていない、高齢者の新しいライフスタイルを創造してまいります。
【外観イメージ】

【内装イメージ】



<快適で安心した生活を支える機器>
■Neos+Care®(ネオスケア)
経済産業省「ロボット介護機器開発・導入促進事業」に採択されているNKワークス株式会社が開発した居室見守りシステムを導入。
ご入居者の動作(離床など)をセンサーで自動検知。即座に指定端末に画像を転送し、転倒や転落などの事故の減少を目指します。
■frasse care plusmotion®(フラッセケア プラスモーション)
株式会社シブタニと共同開発した、昇降式洗面台を導入。
ご入居者の体格や身体状況に合わせ、洗面カウンターの高さが変更可能。
機能性・デザイン性が高く、足元の空間も確保できる洗面台です。
■壁収納型介護リフト つるべーSセットSwing Lift CoCoRo®の導入
ご入居者の精神的・肉体的負担の軽減や安全を確保するため介護リフトを導入し「ノーリフティングポリシー(持ち上げない介護)」を実践。
株式会社モリトーと共同開発した、壁収納型リフトを導入し、ベッドから車いす、ベッドからトイレへの直接移動が可能となります。
■業務用タブレットPCの導入
これまで、手書きで行われてきた提供記録や申し送り表の作成を、タブレット端末で管理。職員間で情報の共有化をスムーズに行い業務の省力化を図り、充実のサービスを提供します。(※画像はイメージです)
■物件概要
所在地 | 千葉県流山市市野谷774番地の1(新A47街区6) |
---|---|
交通 | つくばエクスプレス、東武野田線(東武アーバンパークライン) 「流山おおたかの森」駅南出口より徒歩約8分(約620m) |
類型 | 住宅型有料老人ホーム |
居住の権利形態 | 利用権方式 |
利用料の支払い方式 | 選択方式 |
入居時の要件 | 入居時 自立・要支援・要介護 |
介護保険 | 在宅サービス利用可能 |
敷地面積 | 1,967.96m2 |
建物延床面積 | 4,045.39m2(予定) |
建物構造・規模 | 鉄筋コンクリート造 一部木造 地上5階建 |
開設時期 | 2016年6月1日(予定) |
事業主体 | オリックス・リビング株式会社 |
土地・建物の権利形態 | 土地 賃借、建物 所有 |
居室区分 | 全室個室 |
総居室数 | 77室(全個室/定員85名) お一人様タイプ69室:(標準)62室、(ラージ)7室 (主な設備:トイレ、洗面化粧台、ベッド、エアコン、ラージタイプには前記に加えシャワーブースと流し台) お二人様タイプ8室(主な設備:トイレ、洗面化粧台、ベッド、エアコン、ユニットバス、ミニキッチン)< |
居室面積 | お一人様タイプ:20.15m2~30.38m2 お二人様タイプ:40.82m2~40.91m2 |
主な共用施設 | レストラン、リビングダイニング、パーティールーム、クラブサロン、ビューティーサロン、浴室 ※別途利用料が必要なものがあります。 |
入居一時金等 | 【81歳以上】 お一人様タイプ(標準)10,700,000円、(ラージ)14,660,000円 お二人様タイプ 18,850,400円(非課税) ※入居一時金等は、ご契約時にお一人様タイプ(標準):2,660,000円 (非課税)、(ラージ):3,680,000円(非課税)、お二人様タイプ:4,750,000円(非課税)を償却し、残金を5年(60ヶ月)均等償却いたします。 【80歳以下】 お一人様タイプ(標準)15,740,000円、(ラージ)20,488,000円 お二人様タイプ 27,970,000円(非課税) |
月額利用料 | 【81歳以上】 お一人様タイプ(標準)231,500円、(ラージ)251,500円 お二人様タイプ 438,000円(消費税・地方消費税別途) 【80歳以下】 お一人様タイプ(標準)211,500円、(ラージ)241,500円 お二人様タイプ 403,000円(消費税・地方消費税別途) ※月額利用料には家賃相当額、管理費、食費を含む |
協力医療機関 | 医療法人社団誠高会 おおたかの森病院 |
【地図】

お問い合わせ先
オリックス・リビング株式会社 広報担当 井口 TEL : 03-5439-2212
- このリリースのPDF版を見る
- PDF版
[404KB]
- PDF版