ニュースリリース
(仮称)オリックス上野一丁目ビル開発プロジェクト
「LEEDビル・テナント部門(Core and Shell)」において、ゴールド予備認証を取得
2015年04月28日
オリックス株式会社(本社:東京都港区、社長:井上 亮、以下「オリックス」)は、昨年12月に着工し、現在建設工事中である「(仮称)オリックス上野一丁目ビル開発プロジェクト」において、世界的な環境認証評価であるLEED取得に取り組んでまいりましたが、本年4月13日に「LEEDビル・テナント部門(Core and Shell)(以下「LEEDビル・テナント部門」)においてゴールド予備認証を取得しましたので、お知らせします。
LEED(Leadership in Energy and Environmental Design)は、米国グリーンビルディング協会が所管する環境性能評価指標であり、エネルギー効率にすぐれ、持続可能な建築物の世界的な普及を目的としています。「LEEDビル・テナント部門」は合計5つの評価カテゴリーと2つのボーナスカテゴリーに属する50余りの評価指標があり、各指標の合計値で評価が行われています。本建物では、「屋上緑化などによる約430㎡の緑化」「自然換気システム(エコボイド)」「LED照明」「節水機器」などエネルギー効率の良い機器やシステムの採用による省エネルギー対策が高く評価されました。
本建物は、徒歩4分圏内にJR御徒町駅など6線6駅が利用可能な交通利便性と、中央通りに面した視認性の高い場所に立地します。基準階フロアは、約392坪の無柱空間で約50mの間口を実現していることから、明るく開放的で自由度の高いレイアウトが可能です。
また、耐震性能に関しては、第三者証機関による構造評定を取得し、新耐震基準の1.5倍相当の構造体に加え、制震ダンパーを備えた高い耐震性能を有しています。電力バックアップ体制では、2回線受電による本線停電時の予備回線、電気インフラ停止時には自家用発電機によって、専有部に24時間の電力供給(15VA/㎡)を可能としました。さらに、テナント用防災備蓄倉庫も設置し、オフィスワーカーの安心・安全とBCPに配慮しました。
最上階である10階には、全ての入居者が利用可能な共有スペースとして、打ち合わせだけでなくパーティーなども楽しめるカンファレンスルーム、オフィスワーカーが仕事の合間に一息つける憩いの場として屋上テラスと屋上庭園を計画しました。このほかにも、昨今の自転車通勤需要に対応するため、駐輪場46台を確保し、ビル到着後、リフレッシュ用のシャワー室も完備しています。
オリックスは、今後もオフィス開発事業の推進を通し、入居者の働きやすさやと企業の成長促進に寄与できるオフィスの提供を目指してまいります。
所在地 | 東京都台東区上野一丁目1番2号ほか |
---|---|
敷地面積 | 1,855.97m2(561.43坪)※登記簿面積 |
構造 | 鉄骨造一部鉄骨鉄筋コンクリート造 |
規模 | 地上10階地下1階建 |
用途 | 事務所・店舗 |
延床面積 | 14,388.92m2(4,352.65坪) |
専有面積 | 10,646.22m2(3,200.48坪) 基準階1,295.47m2(391.87坪) 店舗(1階)260.43m2(78.78坪) |
エレベーター | 4機 |
駐車場 | 38台 |
駐輪場 | 46台 |
アクセス | JR山手線・京浜東北線・「御徒町」駅より徒歩4分 JR山手線・京浜東北線・総武線「秋葉原」駅より徒歩10分 東京メトロ銀座線「上野広小路」駅・「末広町」駅より徒歩3分 東京メトロ千代田線「湯島」駅より徒歩2分 東京メトロ日比谷線「仲御徒町」駅より徒歩3分 都営地下鉄大江戸線「上野御徒町」駅より徒歩3分 |
竣工 | 2016年9月30日(予定) |
---|---|
入居開始 | 2016年10月1日(予定) |
LEED本認証取得 | 2017年6月末日(予定) |
【物件位置図】
【外観パース】
お問い合わせ先
<本件に関するお問い合わせ先>
- このリリースのPDF版を見る
- PDF版
[394KB]
- PDF版