ニュースリリース
常磐自動車道「谷和原(やわら)インターチェンジ」から5kmの物流施設
「守谷ロジスティクスセンター」着工
~延床面積14,474坪 2016年4月竣工予定~
2015年02月04日
オリックス株式会社(本社:東京都港区、社長:井上 亮、以下「オリックス」)は、茨城県常総市で計画を進めている物流施設「守谷ロジスティクスセンター」の建築工事に着手し、2015年2月3日に安全祈願祭を執り行いましたのでお知らせいたします。本物件の竣工は2016年4月を予定しており、現在入居企業を募集しています。
「守谷ロジスティクスセンター」は、常磐自動車道「谷和原(やわら)インターチェンジ」から5kmの内守谷(うちもりや)工業団地内に立地しております。本開発地周辺は交通渋滞も少なく、至近の国道16号を利用して千葉県北部や埼玉北部をはじめ、首都圏全域をカバーできる物流好適地です。
また、周辺は「つくばエクスプレス」開業後に人口が増加している地域であり、平成22年の国勢調査では、守谷市が人口増加率全国3位(市区町村)となるなど、パート従業員の雇用にも有利な立地です。
本物件は、31,548㎡(9,543坪)の敷地に、地上3階建、延床面積47,849㎡(14,474坪)の施設として計画しています。1階には片面33台と44台、合計77台の両面にトラックバースを備えており、ワンフロアは約4,800坪の設計です。
敷地内には10トン車トラック向けの待機用スペースを21台分、普通自動車の駐車場を141台分確保予定で、パート従業員を広域から募集いただけます。
また、BCP対策として非常用発電機の導入を計画しております。非常時も荷持用エレベーターや照明の使用を一定時間継続させることができ、物流機能の停滞回避が可能となります。
今後もオリックスは、進化を遂げるサプライチェーン戦略や、目覚ましい勢いで発展を続けるインターネット通販市場にも対応できる最新鋭の物流施設の開発事業を鋭意進めてまいります。

浅井謙建築研究所㈱浅井 謙代表取締役会長
オリックス㈱執行役不動産事業統括本部長 益子 哲郎
前田建設工業㈱小原 好一代表取締役社長

【完成予想図】

名称 | 守谷ロジスティクスセンター |
---|---|
所在地 | 茨城県常総市菅生町261-1 |
交通手段 | 常磐自動車道「谷和原(やわら)インターチェンジ」5km |
設計会社 | 浅井謙建築研究所株式会社 |
施工会社 | 前田建設工業株式会社 |
敷地面積 | 31,547.89m2(9,543.25坪) |
延床面積 | 47,849.46m2(14,474.46坪) |
規模・構造 | RC造3階建(一部S造) 耐火構造 |
その他 | 床荷重1.5t/m2 梁下有効高5.5m |
竣工 | 2016年4月末(予定) |
【地図】


お問い合わせ先
<本件に関するお問い合わせ先>
- このリリースのPDF版を見る
- PDF版
[357KB]
- PDF版