ニュースリリース
「第11回 オリックスマネー川柳」入賞作品決定
大賞 「壁ドン!とアベノミクスの音がする」
~2015年は川柳が文芸となって250年~
2015年01月22日
オリックスグループは、2014年10月10日~2014年11月25日の期間、お金をテーマにした「第11回 オリックスマネー川柳」を募集しました。今年は、はがきとPCサイト、スマートフォンサイトから合計79,669句の作品が寄せられました。
このたび、川柳家・尾藤 一泉氏らによる運営事務局の厳正な審査の結果、以下の入賞作品(26句)を決定しましたのでお知らせします。入賞作品・応募作品分析などは、オリックスグループの「オリックスマネー川柳」サイト上(http://regist.orix-mail.net/cd/senryu/)でご紹介しています。
また、今年は川柳が十七音の独立文芸として確立されてから250年目にあたります。そのため、川柳界では250周年を記念してさまざまな催しが行われる予定です。
![]() 賞金 30万円および副賞 (副賞:熱海「ホテル ミクラス」または、別府「杉乃井ホテル」 1泊2食付き宿泊券 1組2名さま分) 壁ドン!とアベノミクスの音がする まここしゃん(福島県・40代・男性) |
【選者 尾藤 一泉評】
この句には、多くの国民の気持ちを代弁するような風刺が込められています。長く閉塞した経済状況から「アベノミクス」によって、去年は一部に多少の明るさも見えてきたようですが、庶民感覚としては景気が良くなった実感がなかなか得られない様子が伝わってきます。
「2014ユーキャン新語・流行語大賞」にノミネートされた「壁ドン」という、男性が女性を壁際に押し付けて迫るようなしぐさに重ねて、まさにアベノミクスを国民に迫る姿勢が目に浮かぶ一句です。
![]() 賞金 各10万円 |
オリックス生命賞 |
|
増税は 去年「今でしょ」 今「ダメよ」 |
|
オリックス銀行賞 |
|
遺伝より 贈与で決まる 孫のでき |
|
オリックス・クレジット賞 |
|
ふるさとに 納税したら 美味かった |
|
オリックス自動車賞 |
|
遺言を 為替レートで 書き換える |
|
オリックス不動産賞 |
|
初年金 ゲラゲラポーと 孫に消え |
◆応募の傾向
第11回目を迎えた「オリックスマネー川柳」には、全国から79,669句のご応募がありました。応募方法は、パソコン58.2%、スマートフォン25%、はがき16.8%で、前回よりもスマートフォンからのご応募が増えています。
年代別で見ると、40代~60代が最も多く、また男女別の割合は男性64.4%、女性35.4%で昨年同様男性からのご応募が多い結果となりました。受賞作品26句を見ると50代、60代が最も多く、半数以上が男性でした。
◆キーワードからみる傾向
2014年は消費税が8%に上がったこともあり、最も多かったキーワードは「消費税/増税/税金」でした。3位には2014年の流行語大賞に選ばれた「ダメよ~ダメダメ」がランクインしました。貯金、小遣い、株などの身近なテーマと流行語をうまく取り入れた句がたくさん寄せられました。
1位 | 消費税/増税/税金 |
---|---|
2位 | お金/金/マネー |
3位 | ダメよ~ダメダメ(日本エレキテル連合) |
4位 | 貯金/貯蓄/残高 |
5位 | 財布 |
6位 | 小遣い/へそくり |
7位 | 年金/老後 |
8位 | 妻/嫁/家内 |
9位 | 夢/期待 |
10位 | 株式/株価 |
![]() 賞金 各1万円 |
ウナギ減り ウナギ登りの 消費税 |
|
家事育児 ハーフハーフの 共稼ぎ |
のんの(千葉県・70代・男性) |
|
エコ爺(岐阜県・80代・男性) |
レジェンドさ バブルの頃の 物語 |
|
就、婚、妊... 終まで続く 活動費 |
FUMINAMI(東京都・60代・男性) |
|
モコ(宮城県・60代・女性) |
LED 年金よりも 長寿命 |
|
スマホより 薄くなりそな 箱バター |
竜門(東京都・50代・男性) |
|
にこばぁー(北海道・60代・女性) |
レリゴーじゃ ダメよダメダメ この赤字 |
|
人気だね ユキチ、ニシコリ イチノジョウ |
キューちゃん(東京都・50代・女性) |
|
黒猫侍(埼玉県・60代・男性) |
STAPと 賞与はしゃいで すぐに消え |
|
自衛権 守ってほしい 我が家計 |
釈迦の弟子(京都府・50代・男性) |
|
一兵卒(広島県・50代・男性) |
時を越え また金を生む 製糸場 |
|
解散で 寿命が延びた 八の段 |
さごじょう(愛知県・30代・男性) |
|
刹那(北海道・40代・男性) |
爺ちゃんが 異次元緩和 してる孫 |
|
飲め飲めと ジャバジャバ緩和 黒田節 |
とんだのんき(大阪府・70代・男性) |
|
官兵衛ファン(大阪府・50代・女性) |
ソーラーを 電力会社が 曇らせる |
|
アナ雪か 国の借金 雪だるま |
スージーぱぱ(佐賀県・50代・男性) |
|
杜甫甫(神奈川県・40代・男性) |
ハロウィンの 魔女はスマホで 汽車に乗る |
|
NISAより ニートの息子 非課税に |
こまちゃん(栃木県・50代・男性) |
|
深刻(申告)納税者(埼玉県・60代・男性) |
政活費 ありのままなら 生活費 |
|
出雲路に 小槌をもって 姫えびす |
オンブズウーマン(広島県・60代・女性) |
|
翠邦(群馬県・80代・男性) |
◆企画概要
タイトル | 「第11回 オリックスマネー川柳」 |
---|---|
選考 | 「オリックスマネー川柳」運営事務局 選者:尾藤 一泉(川柳家) |
募集期間 | 2014年10月10日~2014年11月25日 |
募集方法 | はがき、パソコンまたはスマートフォン |
お問い合わせ先
「オリックスマネー川柳」運営事務局 担当 : 西野・宮田
TEL : 03-3435-3167
ホームページ : http://regist.orix-mail.net/cd/senryu
- このリリースのPDF版を見る
- PDF版
[225KB]
- PDF版