ニュースリリース
『宇奈月ニューオータニホテル』の譲渡契約締結のお知らせ
2014年04月09日
オリックス不動産株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山谷 佳之、以下「オリックス不動産」)は、 株式会社ニューオータニリゾート(本社:東京都千代田区、代表者:渡邉 航人、以下「ニューオータニリゾート」)が所有・運営する、 富山県黒部市宇奈月温泉の『宇奈月ニューオータニホテル』の譲渡契約を4月8日に締結しましたので、お知らせします。
『宇奈月ニューオータニホテル』は1970年に開業し、黒部渓谷沿いの美しい眺望を楽しめ、 多くの観光客が訪れる黒部渓谷トロッコ列車の始発地である宇奈月温泉内に位置する宿泊施設です。 弱アルカリ性単純泉の「美肌の湯」といわれる温泉や、渓谷沿いの温泉地にいながらにして富山湾の海の幸をお楽しみいただけます。
オリックス不動産は、全国でホテル、研修所、水族館、ゴルフ場、高齢者向け住宅などの施設運営事業や各地の老舗旅館の活性化事業を手がけています。 これらの事業を通じて培ったノウハウを生かし、地元地域を含む全国のお客さまに、より一層喜ばれ、親しんでいただける『宇奈月ニューオータニホテル』を目指してまいります。
本年6月より新体制での運営開始を予定しており、詳細につきましてはあらためてお知らせします。
今後とも、皆さまからのご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
■『宇奈月ニューオータニホテル』概要
宇奈月温泉は、富山県黒部市の黒部渓谷周辺に旅館や保養所が立ち並ぶ、 豊富な湯量を誇る温泉地です。峡谷美を愛でる黒部峡谷鉄道のトロッコ観光の拠点となっており、泉質は無色透明の弱アルカリ性単純泉の「美肌の湯」といわれています。
『宇奈月ニューオータニホテル』は、1970年に開業し、44年の歴史を持つ老舗ホテルとして親しまれています。 宇奈月温泉随一の広さを誇る大浴場や、黒部川沿いのパノラマティックな展望露天風呂、渓谷ならではの山の幸と富山湾の海の幸を味わえ、くつろぎのひとときをお楽しみいただけます。
【所在地】 | 富山県黒部市宇奈月温泉352番地7 |
---|---|
【施設規模】 | 客室数:129室、収容人数:726名 |
【温泉】 | 大浴場「大黒部」「天空露天風呂」 |
【飲食施設】 | レストラン&ラウンジ「けやき」、クラブ「花御堂」、居酒屋「暮六つ」 |
【宴会場】 | 大宴会場「日本海」、中宴会場「花霞」「花あらし」「花むしろ」 コンベンションホール「鳳凰」、小宴会場(10) |
【その他】 | おみやげ処「THEプラザ」、カラオケハウス、ゲームコーナー |
【交通アクセス】 | 富山地方鉄道「宇奈月温泉駅」より徒歩3分 北陸自動車道「黒部IC」より20分 |
【URL】 | http://www.newotani-resort.co.jp/unazuki/![]() |
【新運営会社】 | 宇奈月ホテル株式会社(予定) |
■ オリックス不動産が運営(*)する温泉旅館
●『杉乃井ホテル』 <大分県別府市/別府温泉> http://www.suginoi-hotel.com/
(1)施設規模 : 客室数592室、収容数 2,636名
(2)運営開始 : 2002年9月

●『御宿東鳳』 <福島県会津若松市/東山温泉> http://www.onyado-toho.co.jp/
(1)施設規模 : 客室数148室、収容数 751名
(2)運営開始 : 2004年6月

●『大月ホテル 和風館』 <静岡県熱海市/熱海温泉> http://www.wafuukan.com/
(1)施設規模 : 客室数24室、収容数130名
(2)運営開始 : 2005年11月

●『ホテル ミクラス』 <静岡県熱海市/熱海温泉> http://www.micuras.jp/
(1)施設規模 : 客室数62室、収容数176名
(2)運営開始 : 2007年1月(※大月ホテル旧本館をリニューアルオープン)

●『蓼科グランドホテル滝の湯』 <長野県茅野市/蓼科温泉郷> http://www.takinoyu.co.jp/
(1)施設規模 : 客室数147室、収容数750名
(2)運営開始 : 2011年9月

*2006 年12月より『鳴子ホテル』の活性化を開始し、2011 年10 月31日をもって前経営陣が営業権およびホテル資産を再取得し活性化完了
●『鳴子ホテル』 <宮城県大崎市/鳴子温泉> http://www.narukohotel.co.jp/
(1)施設規模 : 客室数128室、収容数550名
(2)運営開始 : 2006年12月

お問い合わせ先
<本件に関するお問い合わせ先>
- このリリースのPDF版を見る
- PDF版
[458KB]
- PDF版