お知らせ
企業情報
2024/11/01
GPTWの2025年版「働きがいのある会社」に認定されました
詳細は、以下をご参照ください。
GPTWの2025年版「働きがいのある会社」に認定されました【40KB】
オリックス・リニューアブルエナジー・マネジメント株式会社(以下、OREM)は、2024年11月1日付で、Great Place to Work® Institute Japan(以下、GPTW)が発表した「2025年版働きがいのある会社」認定企業に選出されましたのでお知らせします。
「働きがいのある会社」は、GPTWが世界共通の基準で実施する従業員意識調査で、働く人と会社を対象としたアンケート調査の結果に基づき「働きやすさ」と「やりがい」の両方を兼ね備えた組織が認定されています。
詳細は「働きがいのある会社」認定企業ページをご覧ください。
GPTWの2025年版「働きがいのある会社」に認定されました【40KB】
オリックス・リニューアブルエナジー・マネジメント株式会社(以下、OREM)は、2024年11月1日付で、Great Place to Work® Institute Japan(以下、GPTW)が発表した「2025年版働きがいのある会社」認定企業に選出されましたのでお知らせします。
「働きがいのある会社」は、GPTWが世界共通の基準で実施する従業員意識調査で、働く人と会社を対象としたアンケート調査の結果に基づき「働きやすさ」と「やりがい」の両方を兼ね備えた組織が認定されています。
詳細は「働きがいのある会社」認定企業ページをご覧ください。
OREMの働きがい
第三者機関による調査の結果、以下の項目がOREMの働きがいとして評価されました。
≪OREMでスコアが高く他社と比較した際の相対的な強みとなる項目≫
【公正】
この会社では、従業員は性別に関係なく正当に扱われている
【尊重】
私は、この会社において仕事を行うために必要なものが与えられていると思う
私は、この会社において必要なときに休暇がとれる
【連帯感】
この会社では、何か特別なことがあれば、皆で祝っている
この会社の人たちは、お互いに思いやりをもっている
OREM従業員アワード2024受賞者の記念写真
≪OREMでスコアが高く他社と比較した際の相対的な強みとなる項目≫
【公正】
この会社では、従業員は性別に関係なく正当に扱われている
【尊重】
私は、この会社において仕事を行うために必要なものが与えられていると思う
私は、この会社において必要なときに休暇がとれる
【連帯感】
この会社では、何か特別なことがあれば、皆で祝っている
この会社の人たちは、お互いに思いやりをもっている
OREM従業員アワード2024受賞者の記念写真
OREMは、オリックスグループの中でも比較的新しい会社で、強固な財務基盤と独自のビジネスモデルを特長としています。明確な事業方針のもと、年齢や就業年数に関係なく、段階的に裁量を委譲していますので、事業を自身でドライブしていけるマインドの社員が活躍しており、業務を通じて専門性を高めながら各々の理想のキャリアを実現しています。
そのほか社員のキャリア形成やワークライフバランスを支援するための各種研修や人事制度を整えており、人事評価制度には「ジョブディスクリプション制度」(貢献技能・業務に対する年俸対価)による年俸制を採用しています。個人の職能と職務範囲を明確にした報酬テーブルによって年俸を決定することで、社員への正当な評価を実現しています。
また、こうした既存の制度にとらわれず、環境の変化に柔軟に対応できるよう、定期的に制度の見直し・改定を行っています。このような企業風土をベースに組織を発展させ、コーポレートスローガンに掲げている「エネルギーコントロールで一歩先の未来を創り出す」を社員全員で目指し、再エネ電源の高効率な運用を通して、持続可能な社会の実現と社員の働きがいの醸成につなげてまいります。
そのほか社員のキャリア形成やワークライフバランスを支援するための各種研修や人事制度を整えており、人事評価制度には「ジョブディスクリプション制度」(貢献技能・業務に対する年俸対価)による年俸制を採用しています。個人の職能と職務範囲を明確にした報酬テーブルによって年俸を決定することで、社員への正当な評価を実現しています。
また、こうした既存の制度にとらわれず、環境の変化に柔軟に対応できるよう、定期的に制度の見直し・改定を行っています。このような企業風土をベースに組織を発展させ、コーポレートスローガンに掲げている「エネルギーコントロールで一歩先の未来を創り出す」を社員全員で目指し、再エネ電源の高効率な運用を通して、持続可能な社会の実現と社員の働きがいの醸成につなげてまいります。
調査について
「働きがいのある会社」調査は、働く人へのアンケートの結果を基に、優れた職場文化に基づいた「働きがいのある会社」であることをGPTWが正式に認定するものです 。GPTWは、世界約100ヵ国で調査を実施、参加企業は10,000社、対象従業員数は1,020万人を超えるグローバル意識調査機関です。「働きがいのある会社」を世界共通の基準で調査・ 分析、各国のHPや主要メディア等で発表しています。米国では、1998 年より「 FORTUNE 」を通じて 毎年「 働きがいのある会社」 ランキングを発表しており、同国ではこのランキングに 名を連ねることが「一流企業の証」とされています。
日本においては、株式会社働きがいのある会社研究所が Great Place to Work®Institute よりライセンスを受け、Great Place to Work® Institute Japan GPTW ジャパン)を運営しています 。働きがいに関する調査の結果が一定水準を超えた企業は「働きがいのある会社」認定企業として選出・発表されます。日本で働きがいの一定水準を超える認定企業として選出される割合は、参加企業全体のうち38%です。(2023年版集計時)
日本においては、株式会社働きがいのある会社研究所が Great Place to Work®Institute よりライセンスを受け、Great Place to Work® Institute Japan GPTW ジャパン)を運営しています 。働きがいに関する調査の結果が一定水準を超えた企業は「働きがいのある会社」認定企業として選出・発表されます。日本で働きがいの一定水準を超える認定企業として選出される割合は、参加企業全体のうち38%です。(2023年版集計時)