住宅ローンサービシング

オリックス債権回収(株)は、2003年から住宅ローンの債権管理回収業務(サービシング業務)を受託しており、その前身であるオリックス(株)住宅事業部時代を含めると、その始まりは1980年にさかのぼります。この40年にわたって培ってきたノウハウとインフラをベースに、現在、複数の銀行などから、プライマリーサービシングからスペシャルサービシングに至るまで一貫した債権管理回収業務を受託しています。

また、2007年より、住宅金融支援機構債権(旧住宅金融公庫の直接融資、フラット35など)の管理回収業務 を直接受託しております。併せて、2013年よりフラット35の専門取扱金融機関であるモーゲージバンクと管理回収業務を共同受託して 以降、現在まで複数のモーゲージバンクと取引がございます。

業務内容(住宅金融支援機構債権)

スペシャルサービシング業務

不良債権化した住宅金融支援機構債権およびパッケージローン債権のサービシング業務

  • 任意回収・担保処分
  • 強制執行などの各種法的手続き

個々の債権の状況に応じ、公正かつ最も効果的な回収を行います。

レポーティング業務

委託者のニーズに応じたレポーティング業務

  • 債権残高、回収金に関する明細データ、サマリーデータのご提供
  • 債務者との交渉記録のご提供
  • 債務者のご返済履歴管理
  • 法的手続きの進捗状況管理
住宅金融支援機構債権のスキーム
モーゲージバンクとの共同受託スキーム

業務内容(銀行等のプロパー住宅ローン債権)

プライマリーサービシング業務

正常な住宅ローン債権のサービシング業務

  • 返済 金の請求・回収、および 委託者への送金業務
    多様な金利種類、返済パターンに対応可能です。
  • 一部繰上返済、全部繰上返済対応
  • 初期延滞督促、リスケジュール対応
  • 団体信用保険データ作成、および保険金請求手続き
  • 債権証書等の保管・管理
  • 各種証明書の発行(例えば控除証明書・残高証明書など)を含む、一切の債務者への対応業務

スペシャルサービシング業務

不良債権化した住宅ローン債権のサービシング業務

  • 任意回収・担保処分
  • 強制執行などの各種法的手続き
  • DPO(一時金返済による債務免除)

個々の債権の状況に応じ、公正かつ最も効果的な回収を行います。

レポーティング業務

委託者のニーズに応じたレポーティング業務

  • 債権残高、回収金に関する明細データ、サマリーデータのご提供
  • 債務者との交渉記録のご提供
  • 債務者のご返済履歴管理
  • 法的手続きの進捗状況管理

管理システムが保持するすべてのデータ項目を日次で任意抽出することが可能であり、委託者のさまざまなご要望にお応えすることが可能です。

住宅ローンサービシングのビジネスフロー
銀行等プロパー住宅ローン債権のスキーム

ページの先頭へ

ページの先頭へ