プレスリリース

2025/02/19

太陽光発電所のドローン除草剤散布サービスを提供開始

詳細は、以下をご参照ください。
太陽光発電所のドローン除草剤散布サービスを提供開始【252KB】

オリックス・リニューアブルエナジー・マネジメント株式会社(本社:東京都江東区、社長:佐藤 厚範、以下「OREM」)およびレインボー薬品株式会社(本社:東京都台東区、社長:滝口 健一)は、2025年3月1日より、太陽光発電所の運営・維持管理業務(O&M)の一つである植生管理※1業務において、ドローンによる除草剤散布サービスの提供を開始しますのでお知らせします。

image_250219.png

(図:ドローン除草剤散布の実証実験の様子)


 本サービスは、産業用地向けの除草剤を取り扱うレインボー薬品株式会社が、ドローン事業を展開するシャフテックツチハシ株式会社(本社:京都府城陽市)と共同で、ドローンに搭載した除草剤を太陽光発電所の敷地内で散布します。OREMは、太陽光発電所内での植生管理手法の一つとして、O&Mを受託する発電事業者に本サービスを提案します。草刈り機による除草や防草シートの設置などの除草プランに本サービスを加えることで、業務効率化の選択肢を増やし、お客さまのニーズに合わせた対応を実現します。

 太陽光発電所のO&Mでは、技術者の高齢化や将来的な人手不足が課題となっています。また、発電所敷地内の除草作業は長時間におよぶ重労働であり、ドローンを使用した散布を行うことで、技術者の身体的負担を軽減するとともに、作業時間を約10分の1※2に削減することが可能となります。また、ドローンはバッテリーで飛行するためCO2を排出せず、混合ガソリンを一部使用する草刈り機と比べて環境負荷の少ない除草を行うことができます。

 なお、本サービスの提供に際し、ドローン飛行・操縦においては、事前に周辺環境の確認および各種申請を行うほか、除草剤散布時には、発電所の敷地外への飛散がないよう周辺環境へ配慮して実施します。

 今後も両社は、太陽光発電所における運営事業者の業務効率化を支援するとともに、技術者の作業負担軽減に貢献してまいります。

※1 林地や草地などの植生地を用途、機能に応じた状態に管理すること。
※2 レインボー薬品株式会社調べ



「ドローン除草剤散布」概要

サービス名称 ドローン除草剤散布
サービス提供開始日 2025年3月1日
価格 税別20万円~(単価:1ha)
使用機材 大型ドローンDJI AgrasT50(50kg)
ドローン操縦・飛行確認 シャフテックツチハシ株式会社
使用薬剤 ネコソギメガ粒剤(推奨散布値:20kg/1000㎡)



レインボー薬品株式会社 会社概要

レインボー薬品は、家庭園芸薬品・用品の製造販売および産業用地向けの除草剤を取り扱っています。2014年よりメガソーラー向けに除草剤(ネコソギメガ粒剤)の提供を開始し、現在は年間約1GW(1,000MW)相当の散布実績があります。


名称 レインボー薬品株式会社
所在地 東京都台東区上野1-19-10
設立 1966年3月
株主 住友化学株式会社 88.18%
事業内容 家庭園芸薬品・用品の製造販売




オリックス・リニューアブルエナジー・マネジメント株式会社 会社概要

OREMは、日本全国約226カ所815MW相当(2025年2月時点)の太陽光発電所・蓄電所のO&M を受託しています。AI(人工知能)などの先進技術を活用したO&Mや有資格者のノウハウやリソースを生かし、発電所の建設時から買収時まで発電事業者さまの事業フェーズに合わせた最適なサービスを提供することで、高効率な運営と発電コストの低減に寄与しています。


名称 オリックス・リニューアブルエナジー・マネジメント株式会社
所在地 東京都江東区木場一丁目4番12号 Daiwaプレイス木場 2階
設立 2018年6月
株主 オリックス株式会社 100%
事業内容 太陽光発電所・蓄電所の運営・維持管理業務



本サービスに関するお問い合わせ先

オリックス・リニューアブルエナジー・マネジメント株式会社  TEL:03-6666-7501
レインボー薬品株式会社  TEL:03-6740-7777