お知らせ
企業情報
2022/06/29
「再エネのアセットマネジメント」noteを開設しました
この度、「再エネのアセットマネジメント」note(※)を開設しましたのでお知らせします。
※noteはテキストや画像などをベースに作成した記事を投稿できるメディアプラットフォームです
※公開されている記事の閲覧は登録不要でどなたでもご覧いただけます
投稿内容は以下リンク先よりご確認ください。
(noteのアカウントページに遷移します)
再エネのアセットマネジメント

初回は、再生可能エネルギー電源の長期安定稼働に必要な発電所運営における基本的な考え方について記事にしています。
ぜひ、ご覧ください。
※noteはテキストや画像などをベースに作成した記事を投稿できるメディアプラットフォームです
※公開されている記事の閲覧は登録不要でどなたでもご覧いただけます
投稿内容は以下リンク先よりご確認ください。
(noteのアカウントページに遷移します)
再エネのアセットマネジメント

初回は、再生可能エネルギー電源の長期安定稼働に必要な発電所運営における基本的な考え方について記事にしています。
ぜひ、ご覧ください。
運営会社について
弊社は、再エネ産業発展のため「再生可能エネルギーのアセットマネジメント」を共通テーマに、発電所の期中管理に資するサービス・商品を提供する以下の企業と次世代電力システムに関する国際商談展に共同出展しています。
そしてこの度、共同出展6社で脱炭素化への取り組みにお役立ていただけるような情報配信を目指し、アセットマネジメントの必要性について発信していくnoteを共同で運営する運びとなりました。

そしてこの度、共同出展6社で脱炭素化への取り組みにお役立ていただけるような情報配信を目指し、アセットマネジメントの必要性について発信していくnoteを共同で運営する運びとなりました。
社名 | 展示内容 |
エンビジョンデジタルジャパン㈱ | 再エネの統合監視、データ解析用のソフトウェアサービス提供 |
オーナンバ㈱ | 遠隔監視・制御システム、ケーブル等の製造販売 |
オリックス・リニューアブルエナジー・マネジメント㈱ | テクニカルアセットマネジメント / O&M / ターンアラウンドサポートサービス |
㈱ジオシステム | 調査・土木メンテナンス、ドローン測量、設計(自営線含む) |
東芝三菱電機産業システム㈱ | 受変電設備の開発、製造、販売 |
レインボー薬品㈱ | 雑草対策および用品の製造販売 |

背景
2050年カーボンニュートラル宣言(2020年10月、臨時国会での菅総理の所信表明演説より)を受け、企業や自治体を中心に脱炭素化にむけた取り組みが加速していますが、再生可能エネルギー(以下、再エネ)は当初、国の高額な固定価格買取制度を後ろ支えに開発~建設が一気呵成に進んだため、現在においてはさまざまな課題が露呈しています。
私たちはそれらの課題に対し、トライ&エラーを積み重ね改善を行うことで発電量の向上に貢献してきました。

長期安定稼働や電源の成熟化が求められる再エネ産業においては、期中管理におけるアセットマネジメント、オペレーション&メンテナンスが欠かせません。
そして、最適な管理体制で自然と共存し、発電ロスを抑制することは、環境にやさしい「クリーンエネルギー」を増やすことにつながっていきます。
・環境ダメージを与えて開発したからこそ、最良の状態で活用し続けたい
・エネルギー自給率の低い日本の電気を最適な期中管理で増やしていきたい
私たちはそんな想いから、これまで得た知見を一人でも多くの方へ普及啓発していくことが市場の成熟化・産業への貢献につながると考えこの度noteを開設しました。
アセットマネジメントの必要性について発信していことで、再生可能エネルギー電源の普及促進の一助となれば幸いです。
私たちはそれらの課題に対し、トライ&エラーを積み重ね改善を行うことで発電量の向上に貢献してきました。

長期安定稼働や電源の成熟化が求められる再エネ産業においては、期中管理におけるアセットマネジメント、オペレーション&メンテナンスが欠かせません。
そして、最適な管理体制で自然と共存し、発電ロスを抑制することは、環境にやさしい「クリーンエネルギー」を増やすことにつながっていきます。
・環境ダメージを与えて開発したからこそ、最良の状態で活用し続けたい
・エネルギー自給率の低い日本の電気を最適な期中管理で増やしていきたい
私たちはそんな想いから、これまで得た知見を一人でも多くの方へ普及啓発していくことが市場の成熟化・産業への貢献につながると考えこの度noteを開設しました。
アセットマネジメントの必要性について発信していことで、再生可能エネルギー電源の普及促進の一助となれば幸いです。