テレマティクスサービス(e-テレマ・e-テレマPRO)
通信やGPS機能を備えた車載機を搭載することで、車両の運行状況を容易に取得できるようになります。取得データは、運行管理における「コンプライアンス」「環境」「安全」の目標設定や、重要課題の改善・解決にご活用いただけます。また、データを活用することにより業務効率化にもお役立ていただけます。物流企業のお客さま向けには、デジタルタコグラフ(国交省認証取得)機能付テレマティクスサービス「e-テレマPRO」もご用意しております。
車両の所有・使用に関わるリスクの中で、交通事故・安全運転に関わる法的規制、保険・労務管理などをサポートし、お客さまの経営課題の解決を強力にバックアップします。
安全運転推進を組織的・継続的に行う体制を作ることで、交通事故削減が可能となり、自動車保険料をはじめとしたコスト削減だけでなく、企業ブランドイメージの向上にもつながります。
お客さまの車両に関わる経営課題解決に向けた取り組みを全面的にサポート。
現状分析から計画立案・運営に至るまで、トータルでお手伝い致します。
カテゴリー分けしたグループを対象に安全運転教育を実施します。
実技教習については、オリックスグループ提携教習所である調布自動車学校(東京)やオリックスドライビングスクール弁天町(大阪)をはじめとした全国ネットワークを構築。提携教習所にて全国どこでも同一プログラムの実施が可能です。
また、安全運転教育を継続的・効果的に行うためのプランニング提案も行います。
カメラ付きのドライブレコーダーを期間限定で貸し出し、運転者の映像を取得します。取得した映像をもとに、適切ではない運転を明らかにし、運転者に「気づき」を与えます。 映像取得から、解析、危険映像に基づく講習会までを総合的に実施します。
当社に自動車保険代理店をお任せいただければ、お客さまに最適な保険商品のご提案から、事故内容の分析レポートまで最大限にバックアップ。安全運転推進にあたって注力すべきポイントを明確にし、効果的な対策をご提案します。
セットで導入されているサービス
テレマティクスサービス(e-テレマ・e-テレマPRO)
通信やGPS機能を備えた車載機を搭載することで、車両の運行状況を容易に取得できるようになります。取得データは、運行管理における「コンプライアンス」「環境」「安全」の目標設定や、重要課題の改善・解決にご活用いただけます。また、データを活用することにより業務効率化にもお役立ていただけます。物流企業のお客さま向けには、デジタルタコグラフ(国交省認証取得)機能付テレマティクスサービス「e-テレマPRO」もご用意しております。
事故・故障サポート(オリックスセフティーサービス24)
オリックスセフティーサービス24は、メンテナンスリースまたは任意保険をご契約のお客さまを対象とした、緊急時対応サービスです。車の故障や事故などの不測のトラブルが発生した際、24時間・365日、専門スタッフが万全の体制でフルサポートします。